広告

パーソナルトレーナーから教わったこと!「ダイエットとボディメイクの違いは?」

私が、今年から真剣に取り組んでいるボディメイク!
女性の方には、ハッキリと違いが分かりづらいかも知れません…

今日は、ダイエットとボディメイクの違いを比較してみましょう♪

広告

ダイエットとは?

先ずは、ダイエットについて

女性の皆さんなら1度は経験あると思います

「〇〇だけダイエット」や

「食べないダイエット!」

私も若い頃、よくやりました
りんごダイエットや、食べないダイエット…

基礎代謝が高い、若いうちは、1食たでないだけで、2〜3kgはすぐ痩せてました

歳を重ねるごとに、基礎代謝も落ちてきて、食べなくても、だんだんと痩せにくくなってきます

そして、何よりもすぐにリバウンドしてしまいます(苦笑)

私が思うにダイエットとは
筋肉量など関係なく、ただ体重が減ることだと思っています
(体重が減るなら手段を選ばない)

ボディメイクとは?

字の如く、カラダを作ると言うこと

痩せるのが先ではく、筋肉量を上げて結果、痩せる
なので、どうしたら筋肉量をあげること事が出来るのかを考えます
すると、運動は切り離せないですね!

運動をして、なおかつ筋肉量を上げる食事を取る事も重要なのです
暫く運動習慣のない人は、無理せず徐々にカラダを慣らしていく事が、続けるコツになります

「ボディメイクは1日にして成らず」

これこそ、生活習慣が結果に繋がっていくのです…

ダイエットよりも効果出るまでは、時間がかかりますが、根本からカラダ作りに取り組むことは、とても重要なのです☆

まとめ

10代、20代の頃は、見た目が優先なので、無理してダイエットして痩せても見た目が良ければいいのかも知れませんが、40代!アラフォー世代は、健康の視点からも、運動をして筋肉量を上げて、基礎代謝も上げて、健康で幾つになっても自分で歩いて行けるようにしたいものです!

なのでボディメイクが大事!

人生100年時代!

老後の筋肉は怪我のリスクも少ない、40代のうちから鍛えておきましょう♪

筋肉がある方が美しく、スタイルも良く見えますよ(^_−)−☆

関連記事

60分体験コース

阿部きょうこ個人セッション

60分の個人セッションを期間限定でモニター募集しています

今抱えているお悩みから、個人セッションを体験できます。
特に、阿部きょうこは、人とのコミュニケーションが得意ですので、人間関係のお悩みについて、個人セッションを受けてみませんか?

自分らしさを見つけよう!
キャラクターストレングスで人生の質を上げる

こんな方にオススメ

  • 診断テストが好きなのでやってみたい
  • 自分の個性を知りたい
  • 自分の性格の強みを知りたい
  • 自己理解を深めたい
  • 自分の良いところがわからない
  • 自分に自信がない
  • よくわからないけどやってみたい!

この記事を書いた人

アバター画像

阿部きょうこ

現在、六本木のクラブでママちゃんやってます。
30才で六本木にあるクラブでママになった時に、マネジメントやコーチングの領域で悩んでいた。10年前から心理学を学び、主にセルフコントロールとコミュニケーションに関心を持つ。

自分の心を開いて相手と関わり相互支援出来る人間関係を目指しながら日々活動中。

幸せになるのをただ待っているのではなく、自ら幸せを創り出し、日々笑顔で過ごす人を増やしていきたい。

広告