〜ほっと一息しませんか?〜

現役で頑張っているホステスさんたちへ

初めまして!
ホステスプレイス主宰の阿部きょうこです。

今、こうして夜の仕事をされているのには、この仕事に対する憧れや稼ぎたい!など、何かしらの理由や目的があってのことと思います。

夜のお仕事はキラキラ華やかで、素敵なドレスを着て、笑顔で富裕層のお客様の話を聞く。
一見、楽しそうで簡単そうなお仕事にみられますが、実際には昼・夜逆転生活でアルコールを飲みながらお客様にも気を遣い、結果を出せなければノルマでお給料が減る。
それに加え、一緒に働いているお店の女の子たちとの人間関係など、ストレスも多い仕事だと思っています。

皆さんは、ちゃんとリラックスする時間が取れていますか?

私自身、夜の仕事を通してたくさん自分を磨いて成長してきましたが、それ以上に悩みや挫折も多く経験してきました。
その度に、笑顔がひきつったり、心が折れそうになったり、、、
イライラ、怒り、不安、寂しさ、悲しみ、焦り、緊張、もどかしさ、など、色んな感情を抱えて、一人もやもやしていました。

もちろん楽しい経験もたくさんありますが、ずーっと鎧をきて自分の弱さや脆さを見せないように頑張っていたので、本音を誰にも言えない苦しさを感じていました。

もし、同じように悩んでいるホステスさんがいるなら、安心して自分の本音を言える場を作りたいと思い、このホステスプレイスを立ち上げました。
「家庭」でも「職場」でもなく、ホステスさんたちが自分の人生を豊かにしていく場になればと思っています。

このようなホステスさんにきてほしい!

  • 自分の本音を聴いてもらってスッキリしたい
  • 気持ちのバランスを取るのが苦手
  • 自分に自信がない
  • いつも戦闘モードでリラックスできない
  • 人間関係で悩んでいる
  • 自分のことを知りたい
  • 今よりもっと良くなりたい!
  • 自己成長に興味がある

プロフィール

阿部きょうこ

18歳で山形から上京し20歳で夜の六本木の世界へ。30歳で六本木のクラブのママに就任する。21年。トータル接客歴31年。
私は東京で生きていくために、夜の仕事を選びました。
煌びやかな夜の世界に圧倒されながらも、当時の夜の世界は体育会系でしたので毎日が必死でした。
20代は若さと体力があったので、それでも頑張れましたが。。。


今の私が、あの頃の自分にメッセージを送るとしてら、「もっと自分を大切にしていいんだよ!」「プラーベートも楽しんで、遊んで良いんだよ」って声をかけるかもしれません(笑)

ママになってからは、もっと自己成長したい!と思い、成功哲学や心理学を学び、今では自分を探究する楽しさにハマっています。

現在は、ウェルビーイングの学びを土台に、困難な状況であっても乗り越えていける力(レジリエンス)と、豊かにより充実した人生をつくるためのスキルを伝えています。

この活動から、ホステスさんたちの心のケアと、働きがいを見つけるサポートをしています。


・2023年4月 合同会社 ファメンズツリーを設立

資格
選択理論心理学 上級プラクティカム修了
AWE認定 ウェルビーイング心理教育認定ナビゲーター
NYLB ポジティブ心理学コーチ( PPC)
コネクション・プラクティス認定トレーナー
アチーバストレーナー


個別相談はこちらの公式LINEから

  • 個別のお悩み相談は、公式LINEから受け付けていますので、こちらから登録お願いします。初回の方限定で、60分間無料で相談受付中!
  • 基本はZoomにてお話を聞きますが、LINEチャットでも対応いたしますのでメッセージくださいね。仕事に限らず、プライベートのお悩みでもお話を聞きます。
  • その他に、グループコーチングや講座の案内もこLINEからお知らせしています。

友だち追加

新着記事はこちら