広告

自分の変化に気づいた日【ウェルビーイング×月のリズムで自律心の強みを意識する・9日目】

こんばんは!
阿部きょうこです

食べたい衝動をコントロールすることができなかった。。。【ウェルビーイング×月のリズムで自律心の強みを意識する・8日目】

昨日の食べ過ぎで、順調に減っていた体重も少しリバウンドした今朝。
まだまだ挽回できるよ!

【ウェルビーイング×月のリズムで自律心の強みを意識する・8日目】

広告

今日の良かったこと

・くみくみのたまチャネ講座にサポーター参加した
・ペペロンチーノが美味しくできた
・強みの学び方研究会に参加した

自律心の強みを意識したこと

・夜はオートミールを食べて調整した
・ストレッチでセルフケアした

自分の変化に気づいたこと

昨日は食べたい衝動をコントロールできなかったけど、感情バランスが取れるようになっている自分に気づいたのです!

以前の私なら必要以上に自分を責めて、とことん落ち込んだ。
自分に対して寛容さを持つことも難しかった。
できない自分をブログに書くことも嫌でした。。。

恥や罪悪感を抱きやすかったのが、今では全くといっていいほどそこにフォーカスしなくなっている✨

うまく感情のバランスを取れるようになったのは、コネクション・プラクティスの学びを実践しているから。
そういう意味では自律心の強みが発揮できたと思っている✨

人生って、失敗から気づくことも沢山あるよね!

日々成長しているな。私♡

関連記事はこちらから

30分・PPCコーチング体験セッション

30分の無料コーチングセッションの体験を募集しています

今抱えているお悩みから、このポジティブ心理学コーチングを体験し、その効果を体験頂けます
特に、阿部きょうこは、人とのコミュニケーションが得意ですので、人間関係のお悩みについて、コーチングを受けてみませんか?

自分らしさを見つけよう!
キャラクターストレングスで人生の質を上げる

こんな方にオススメ

  • 診断テストが好きなのでやってみたい
  • 自分の個性を知りたい
  • 自分の性格の強みを知りたい
  • 自己理解を深めたい
  • 自分の良いところがわからない
  • 自分に自信がない
  • よくわからないけどやってみたい!

この記事を書いた人

アバター画像

阿部きょうこ

現在、六本木のクラブでママちゃんやってます。
30才で六本木にあるクラブでママになった時に、マネジメントやコーチングの領域で悩んでいた。10年前から心理学を学び、主にセルフコントロールとコミュニケーションに関心を持つ。

自分の心を開いて相手と関わり相互支援出来る人間関係を目指しながら日々活動中。

幸せになるのをただ待っているのではなく、自ら幸せを創り出し、日々笑顔で過ごす人を増やしていきたい。

広告