60分の個人セッションを期間限定でモニター募集しています。阿部きょうこは、人とのコミュニケーションが得意ですので、人間関係のお悩みについて、個人セッションを受けてみませんか?

個人セッションを考える

募集中の講座・体験会のご案内一覧はこちらです。

開催予定をチェックする

そもそもVIA-IS 自律心の強みの意味ってなんだっけ?【ウェルビーイング×月のリズムで自律心の強みを育てる・5日目】

こんばんは!
阿部きょうこです。

身体が疲れていたけど駅の階段も使って8992歩あるいたよ!【月のリズムで自律心を意識する・4日目】のブログ

1/11(水) 【月のリズムで自律心を意識する・5日目】

ぐっすり眠れて昨日の疲れも取れてスッキリな目覚め。

1/7(土)から、月のリズムと自律心の強みを意識しているわたしですが、ここにきて、そもそもVIA-IS 自律心の強みの意味ってなんだっけ?
そこをちゃんと落とし込んでいるのか?
私がいきたいと思っている方向性と合っているのか?
頭がグルグルしたのでした。。。。
なので一旦、整理したいと思います。

広告



VIA24の性格の強み自律心Self-Regulation

VIA24の性格の強みにある自律心とは、自分の中の規律に従い、気持ちや振る舞いを意識して調整する。自分の食欲や感情、行動をコントロールできる強みになります。(Strength Nteより)

自分の気持ちや振る舞いをコントロールする。規律正しい。自分の食欲や感情をコントロールする。自己調整を強みとするあなたは、自分の気 持ちや振る舞いを自ら意識してコントロールする、規律ある人です。あなたは自分の食欲や感情をコントロールしていますが、逆に食欲や感情に コントロールされることはありません。(VIA Character Strengths Profileより)

ここにある自分の中の規律というものが私自身、明確に理解していないことに気づいたのです!!!
なんということでしょう。。。

その自分の中の規律ってなんなのか?
ものすごく曖昧でぼんやりしているのです。

私が大切にしたい大前提はウェルビーイングであること

そうなんです!
まず大前提にウェルビーイングであること。
(ウェルビーイングについては、また別のブログで書きますね)

それで今回、月のリズムを使って食事と運動を見直すこと。
特に過食には注意したいと思ったので、自律心の強みを育てたいと思ったのでした。

ここで一つ疑問がうまれるかもしれません。
なぜ?月のリズムが関係あるのか?

私自信、自律心の強みは24位中23位と下位の強みになります。
なので自律心だけを高めようとしても、楽しくないしモチベーションが上がらない!
はっきり言って苦痛でさえあるのです(苦笑)

そこで私の1位の強みでもあるスピリチュアリティと、組み合わせて自律心を育てていったらどうなるのか?
閃いたのです。笑

これでもまだ、ぼんやりしていますね。

具体的な目標は

・1日1食または間食に発酵食を摂る(甘酒、塩麹、納豆など)

・満月〜新月までは有酸素運(ランニング・散歩) 新月〜満月までは筋トレを意識して運動してみる

・ネガティブな感情を感じたらすぐにニーズにつながる。その後に視点を変える

・毎日ブログ、インスタストーリーズ、facebookを更新する

規律については、これからじっくり考えていくとして、ひとまず目標を明確にしました

今日の良かったこと

・今年、始めての共感練習でスッキリした
(パートナーからスケジュール確認の連絡が来た。私がZoomを準備したから)

・海散歩8374歩
(お昼に散歩に行こうと決めたから)

・ブログ記事2記事更新した
(これ、かなり意識して頑張った。集中して書けたから)

今より0.5点あげるには?

・PCからタイピングすると、肩・首・背中が凝るので、ちゃんとケアすること

・毎日、発酵食を食べること

楽しんでまいりましょう♪

関連記事はこちらから

阿部きょうこ 公式メルマガ

パートナーシップのことや、私の本音をメルマガから配信しています。笑
その他、各種講座やイベントの優先案内もメルマガから、ご案内しますので宜しければ登録お願いします。
メルマガでお会いできるの楽しみにしています

60分の個人セッションを期間限定でモニター募集しています。阿部きょうこは、人とのコミュニケーションが得意ですので、人間関係のお悩みについて、個人セッションを受けてみませんか?

個人セッションを考える

募集中の講座・体験会のご案内一覧はこちらです。

開催予定をチェックする

この記事を書いた人

アバター画像

阿部きょうこ

現在、六本木のクラブでママちゃんやってます。
30才で六本木にあるクラブでママになった時に、マネジメントやコーチングの領域で悩んでいた。10年前から心理学を学び、主にセルフコントロールとコミュニケーションに関心を持つ。

自分の心を開いて相手と関わり相互支援出来る人間関係を目指しながら日々活動中。

幸せになるのをただ待っているのではなく、自ら幸せを創り出し、日々笑顔で過ごす人を増やしていきたい。

広告