広告

今日は身体に良い食事を作れて幸せでした♡【日記記事】

こんばんは〜!
阿部きょうこです。

今日は寒かったですね〜!!
1日お疲れさまでした♡

今日の小さな幸せは、私にとって身体にいいな〜と思えるご飯が食べれたこと!笑
ここ最近、また手作りの塩麹と甘酒を作り発酵食を食事に取り入れてるのと、オートミール・キヌア・オイコス(プレーン)にハマっています。

日々の食事に低GI値食品・発酵食・タンパク質を取り入れて脂質を減らし、腹八分を心がけています。

広告

今日の朝食は、オートミールと野菜のリゾット

仕上げに、しょうがパウダーをふりかけたので「身体もポカポカ♪
ご飯を炊くよりも簡単に作れる手軽さが嬉しいですね!

そして午後のティータイムは、豆乳甘酒をいただきました♡
これも自己満足ですが、自分で作った甘酒は格別に美味しいのです。笑

夕食はこちら

サバ缶とトマト缶を使ってパスタソースを作りました♪
タンパク質も取れて大満足✨

50歳過ぎたら映える食事よりも、身体に良い食事の方が大切だな〜と感じています。
(外食は別ですが)

自分自身に、ひと手間かけてあげる♡
これからもまだまだ一緒に人生を歩んでくれる、自分の身体に感謝の気持ちを忘れずに!!

食事が整うと幸福度が高まります✨

関連記事はこちら

30分・PPCコーチング体験セッション

30分の無料コーチングセッションの体験を募集しています

今抱えているお悩みから、このポジティブ心理学コーチングを体験し、その効果を体験頂けます
特に、阿部きょうこは、人とのコミュニケーションが得意ですので、人間関係のお悩みについて、コーチングを受けてみませんか?

自分らしさを見つけよう!
キャラクターストレングスで人生の質を上げる

こんな方にオススメ

  • 診断テストが好きなのでやってみたい
  • 自分の個性を知りたい
  • 自分の性格の強みを知りたい
  • 自己理解を深めたい
  • 自分の良いところがわからない
  • 自分に自信がない
  • よくわからないけどやってみたい!

この記事を書いた人

アバター画像

阿部きょうこ

現在、六本木のクラブでママちゃんやってます。
30才で六本木にあるクラブでママになった時に、マネジメントやコーチングの領域で悩んでいた。10年前から心理学を学び、主にセルフコントロールとコミュニケーションに関心を持つ。

自分の心を開いて相手と関わり相互支援出来る人間関係を目指しながら日々活動中。

幸せになるのをただ待っているのではなく、自ら幸せを創り出し、日々笑顔で過ごす人を増やしていきたい。

広告