「塩麹・麹納豆・酒粕でやせる!免疫アップ!」の本に出会ったのが、10年ぐらい前かなぁ…。
その頃、ウエダ家COBOで発酵について学んでいる時に代々木のフェスに出店するので見に行った時に、通りかかった古本の中にあったのです。
タイトルに惹かれ(笑) 迷わずに即買いしましたが、この本の中にあった浅利さんの「麹納豆」が美味しいのなんのって!!
何回作ったか分かりませんが、今日は私もお気に入りの麹納豆の作り方をご紹介します♪
広告
材料
![](https://kyoko3.jp/wp-content/uploads/2021/08/img_5404-1024x767.jpg)
・にんじん 1本(千切りにする)
・米麹(乾燥タイプ) 200g
・納豆 240g
・塩昆布 30g
・白ごま 30gぐらい
・こいくち醤油 150cc
・酒(またはみりん) 150cc
これは私が材料を使い切りたいのでこの分量で作っていますが、浅利さんの作りやすい分量での詳細をを知りたい方はこちらをクリックして下さい。
作り方
![](https://kyoko3.jp/wp-content/uploads/2021/08/img_5406-1024x767.jpg)
![](https://kyoko3.jp/wp-content/uploads/2021/08/img_5407-1024x768.jpg)
![](https://kyoko3.jp/wp-content/uploads/2021/08/img_5408-1024x768.jpg)
先ずは麹を手でほぐして入れる
![](https://kyoko3.jp/wp-content/uploads/2021/08/img_5409-1024x768.jpg)
そこに…
![](https://kyoko3.jp/wp-content/uploads/2021/08/img_5410-1024x768.jpg)
全部入れるよ
![](https://kyoko3.jp/wp-content/uploads/2021/08/img_5411-1024x768.jpg)
麹がご飯みたいに見える(笑)
![](https://kyoko3.jp/wp-content/uploads/2021/08/img_5412-1024x768.jpg)
![](https://kyoko3.jp/wp-content/uploads/2021/08/img_5413-1024x768.jpg)
![](https://kyoko3.jp/wp-content/uploads/2021/08/img_5414-1024x768.jpg)
![](https://kyoko3.jp/wp-content/uploads/2021/08/img_5415-1024x767.jpg)
これで冷蔵庫に入れて約1ヶ月は持ちます
100均の900mlのタッパーにピッタリ収まるよ♪
感想
作るの簡単!しかも美味しい!!
私がこの麹納豆に出会ってから、美味しくて何度もリピートして作っています♪ 納豆・にんじん・塩こんぶ・白ごまは、この分量どおりでなく大体の分量でも問題なく作れます。しばらく食べてなかったけど、また5月から発酵食を意識してとるようにしてきるので、続けています!
腸内環境が良くなると免疫アップにもなりますので、是非おススメですよ〜✨
レシピ本の紹介
古い本ですが、私は「塩麹 麹納豆 酒粕でやせる!免疫アップ!」という本でレシピを知りましたが、浅利さんのレシピをたくさん知りたい方は「糀屋本店の塩麹レシピ」をおススメします!
糀屋本店のホームページはこちら
関連記事はこちら↓