広告

だんだん曜日感覚が無くなってきた…

2020年4月25(土)

ここ2週間ちょっと、毎日ブログを書いて日にちと曜日を確認してるにもかかわらず、曜日感覚が麻痺してきますね…

そして今日から「ステイホーム週間」の始まりです!

広告

今日の日本

今日の東京都の感染者は3836人(+103)、日本国内では1万2863人(+391)、死亡345人(+13)
(クルーズ船は除く)

退院者は2536人になりました

今日、東京都では亡くなった方が100人になったそうです

感染者数は、まだまだ増えると思いますが、亡くなる方が増えていくのだけは避けたいですね!!

StayHome!お家に居ましょう!!

自粛生活が続き曜日感覚が無くなってきた…

こうしてブログを書くことで、日にちを意識してるのにもかかわらず、「今日は何曜日だっけ?」と曜日感覚が無くなってきたwww

私は普段からバラエティ番組やドラマを観ないので、余計かも知れない(笑)

あと1ヶ月も続いてしまったら、社会復帰出来るのか心配です…(^◇^;)

時短ではなく目の前の生活を丁寧に過ごす贅沢を味わおう♪

ここ数年、世の中は時短ブームだったと思う

お料理も電子レンジで時短

洗い物も食洗機で時短

掃除もルンバで時短

洗濯も全自動洗濯乾燥機で時短

時短が悪い訳じゃないけど「今」は沢山の時間がある

以前と比べても、生活が時間に追われている感じはしない

取り分け私は今、お料理に時間をかけると言うか、カラダに良いものを中心に作っている

そんなに手の込んだものは作らないけど、例えばお蕎麦を食べるのに、つゆの素を使わずに一からお出汁を取るとか、フレッシュな果物を使ってスムージーを作るとか、普段やりたいと思っていても時間に追われて出来なかったことを丁寧に作ることを心がけている

今日作ったイチゴとバナナのスムージーも美味しかった✨

こんな贅沢な時間はないからね〜

暇な時間と解釈するのか、贅沢な時間と解釈するのかは、あなた次第♡

何より自分自身を丁寧に扱うこと♡

ストレッチしたり、ランニングしたり、瞑想したり、半身浴でリラックスしたり、ボディケアしたり、アロマ焚いたり、「いつもありがとう」と言って自分をギュッと抱きしめたり♡

今まで忙しく頑張ってきた自分を褒めてあげよう!

今も家族のために忙しく頑張ってる自分を褒めてあげよう!!

いつもよりも、ほんのちょっとでも良いから自分にご褒美をあげよう✨

今日は「令」

今日は1番エネルギーが下がる「令」の日だけど、種の核でもある日

なんか色々と本質的なことを考えてしまったなぁ〜(笑)

きょうこのHappiness♡コメント

今日は物思いにふけったなぁ〜(笑)

久しぶりに自分自身と対話ができた気がする

自分自身の対話はとても重要

「今」の事実(ファクト)を受け止めながら、これからの新しい時代をどう生きるか?を真剣に考えていこう♡

おやすみなさい☆

30分・PPCコーチング体験セッション

30分の無料コーチングセッションの体験を募集しています

今抱えているお悩みから、このポジティブ心理学コーチングを体験し、その効果を体験頂けます
特に、阿部きょうこは、人とのコミュニケーションが得意ですので、人間関係のお悩みについて、コーチングを受けてみませんか?

自分らしさを見つけよう!
キャラクターストレングスで人生の質を上げる

こんな方にオススメ

  • 診断テストが好きなのでやってみたい
  • 自分の個性を知りたい
  • 自分の性格の強みを知りたい
  • 自己理解を深めたい
  • 自分の良いところがわからない
  • 自分に自信がない
  • よくわからないけどやってみたい!

この記事を書いた人

アバター画像

阿部きょうこ

現在、六本木のクラブでママちゃんやってます。
30才で六本木にあるクラブでママになった時に、マネジメントやコーチングの領域で悩んでいた。10年前から心理学を学び、主にセルフコントロールとコミュニケーションに関心を持つ。

自分の心を開いて相手と関わり相互支援出来る人間関係を目指しながら日々活動中。

幸せになるのをただ待っているのではなく、自ら幸せを創り出し、日々笑顔で過ごす人を増やしていきたい。

広告