広告

今日のパーソナルトレーニングで完全復活しました♪ 自分への教訓

9/22〜咳が止まらず、急性気管支喘息になった私(苦笑)

お陰様で咳は止まったものの、今度はカラダの背面が痛い!

筋肉痛を通り越して、背中がバキバキに凝り固まったのだ…

広告

それからも、週1整体に通い、週2回のパーソナルトレーニングも、初めはカラダを緩めるストレッチだけ
急に、今までのトレーニングと同じ運動をすると、逆にカラダを痛めることになってしまう
徐々に戻さなければならないのだ

体調を崩すと、こんなにもトレーニングにも影響が出てしまうとは知らなかった…

幸い11/4(日)に初登山して、その運動量が良かったみたいで(笑)
筋肉痛もなおり、11/9(金)に下半身を鍛え、また筋肉痛にw
11/12(月)になっても、筋肉痛が治らず更に追い込むw

そして、今日のトレーニングで、ようやく元どおりの運動量が出来たので、完全復活しました♪
元に戻すにまでが、長かった!

自分にとっての教訓としよう
何よりも、健康が1番!

これから冬の季節、喉が弱い私は直ぐに痛くなるので、早めの対策を心掛けていきたいです!

関連記事

30分・PPCコーチング体験セッション

30分の無料コーチングセッションの体験を募集しています

今抱えているお悩みから、このポジティブ心理学コーチングを体験し、その効果を体験頂けます
特に、阿部きょうこは、人とのコミュニケーションが得意ですので、人間関係のお悩みについて、コーチングを受けてみませんか?

自分らしさを見つけよう!
キャラクターストレングスで人生の質を上げる

こんな方にオススメ

  • 診断テストが好きなのでやってみたい
  • 自分の個性を知りたい
  • 自分の性格の強みを知りたい
  • 自己理解を深めたい
  • 自分の良いところがわからない
  • 自分に自信がない
  • よくわからないけどやってみたい!

この記事を書いた人

アバター画像

阿部きょうこ

現在、六本木のクラブでママちゃんやってます。
30才で六本木にあるクラブでママになった時に、マネジメントやコーチングの領域で悩んでいた。10年前から心理学を学び、主にセルフコントロールとコミュニケーションに関心を持つ。

自分の心を開いて相手と関わり相互支援出来る人間関係を目指しながら日々活動中。

幸せになるのをただ待っているのではなく、自ら幸せを創り出し、日々笑顔で過ごす人を増やしていきたい。

広告