広告

TRIGGER POINTS (トリガーポイント)グリッドフォームローラーを使ってみたよ♪ 筋膜リリース・筋肉の柔軟性が大事!

このトリガーポイント!
実は3年前に友人から頂いたのですが、全く使ってませんでしたぁ〜…(苦笑)

今、通ってるパーソナルトレーニングジムにも置いてあったので、封を切って使ってみました♪

広告

私は以前、腰痛に悩まされていましたが…

腰痛持ちの人は共通して臀部の筋肉が張っているのだそう!

事実、私も臀部を押されると悲鳴を上げるほど痛いのです
(大げさではありません)

なので、極力なにもしたくない!と思うのですが、それはそれで、悪循環になってしまいます

「筋膜リリースとは?」
筋肉がスムーズに動くためには、筋膜の滑りの良さが必要です。筋膜を柔らかくし滑りを良くして、解きほぐすことを「筋膜リリース」と言います。筋膜リリースを行うことにより、筋肉の柔軟性を引き出し、関節の可動域を拡大するそうです
(トリガーポイント公式ホームページより抜粋)

きょうこ

私も筋肉、柔らかくしたいの〜!

勇気を出して、トリガーポイントを臀部に当てて、上下に動いてみた!
やっぱり痛い…😥😥😥

痛いけど、終わった後の腰まわりの解放感というか、楽になるんですよね〜!
不思議と(笑)

▲簡単な取説付き

▲詳しい使い方は、公式HPに載ってます♪

宝の持ち腐れにならないよう、使いこなしていきたいです✨

▲ふくらはぎも片足ずつ、ほぐしてます!

痛いけど、筋膜を剥がしたい方にはオススメです♪

<トリガーポイント公式ホームページ>

関連記事

60分体験コース

阿部きょうこ個人セッション

60分の個人セッションを期間限定でモニター募集しています

今抱えているお悩みから、個人セッションを体験できます。
特に、阿部きょうこは、人とのコミュニケーションが得意ですので、人間関係のお悩みについて、個人セッションを受けてみませんか?

自分らしさを見つけよう!
キャラクターストレングスで人生の質を上げる

こんな方にオススメ

  • 診断テストが好きなのでやってみたい
  • 自分の個性を知りたい
  • 自分の性格の強みを知りたい
  • 自己理解を深めたい
  • 自分の良いところがわからない
  • 自分に自信がない
  • よくわからないけどやってみたい!

この記事を書いた人

アバター画像

阿部きょうこ

現在、六本木のクラブでママちゃんやってます。
30才で六本木にあるクラブでママになった時に、マネジメントやコーチングの領域で悩んでいた。10年前から心理学を学び、主にセルフコントロールとコミュニケーションに関心を持つ。

自分の心を開いて相手と関わり相互支援出来る人間関係を目指しながら日々活動中。

幸せになるのをただ待っているのではなく、自ら幸せを創り出し、日々笑顔で過ごす人を増やしていきたい。

広告