2019年2月24(日)
今年初めてで通算4回目の登山は、鍋割山に行きました♪
鍋割山は、丹沢山地の南部の標高1,273mの山。
鍋割山荘の鍋焼きうどんが評判なのです。
広告
<旅の概要>
小田急「新宿駅」7:03発〜「相模大野」7:37着乗り換え〜小田急「渋沢駅」8:15着
渋沢から県民の森までタクシー20分
9:00丹沢県民の森→11:38鍋割山
鍋焼きうどん1時間30分(11:38〜13:00)
13:00鍋割山→14:50塔の岳下→16:30大倉バス停
小田急渋沢駅からタクシーで移動
小田急渋沢駅から大倉行きのバスが出てます。
ただし、大倉からだと登山口の二股まで1時間30分の林道を歩くのです。
私たちは、時間を省略したかったので、渋沢駅からタクシーで二股の手前にある丹沢県民の森まで行きました。
9:00 ここから登り始めます
小川のせせらぎに癒されるます♡
9:23 二股・後沢乗越経由で鍋割山へ
一つ目の橋を渡ります
三つ目の橋を渡ると本格的な登山道に入ります
9:51登山道に入る
景色も変わりますね
林の坂道を登ります
めっちゃ天気で、早くもバテ気味な私w
洋服が暑すぎて辛い…
汗ダクダクです💦
後沢乗越からは眺望も開けて、眺めも良かったのですが、写真を撮る余裕が全くなく…
ただひたすら一歩ずつ、前に進んで行きました!
ようやく山頂が見えてきました
こちらが、鍋割山荘です
こちらがメニュー♪
おでんもあるんですね〜!
でもここに来た皆さんは、鍋焼きうどんを頼まれていました
大人気なんですね✨
私もお目当の鍋焼きうどんを注文し、出来上がる前に写真撮影♪
11:43 鍋割山山頂♪
鍋割山山頂
標高1272.5米
今日は、めちゃ天気が良いので、富士山も綺麗に見えます!
美しい✨
鍋割山荘の鍋焼きうどん♪
こちら!
鍋割山荘、名物の鍋焼きうどん。1200円
かぼちゃの天ぷら、お揚げ、卵、きのこ、ネギ、なると入り♡
熱々です✨
あんなに汗ダクダクだったのに、山頂は気温が低いので、熱々の鍋焼きうどんが、すすみます(笑)
うどんもこしがあり、食べ応えがあります!
塩分を欲してたので、スープまで飲み干しました(笑)
お腹いっぱいで幸せ♡
食後はもちろん
ホットコーヒーで一息♡
東京方面の景色♪
さて、ここから下山します!
13:00 塔の岳の合流地点を目指す
来た道を帰らずに、山頂から塔の岳を目指すルートで下山します
ここから、2.8kmです
青空が広がって、気持ち良い♪
午後になると、ガスが掛かってきますね…
15分ほど、歩いてくと
富士山が見えました♪
13:39
ようやく1.5kmの地点まで来ましたが、中々この降りがキツかったのです…
14:04
ようやく大倉行きの合流地点に到着!
約2kmの道のりに、1時間ちょっとかかりました…
後で考えても、この1時間はキツかったですw
ここから更に降ります
途中…
こんなのもあってビックリ!
古いハシゴ、恐すぎるw
この道は、今回の山で初めて見る景色♪
青空が似合います!
ってどこまで続くんだろう…
ここから10分ほど歩くと、トイレがありました♪
ここで、小休憩
後は下山するまで、トレイがありませんので、ご注意を!
ここから大倉バス停を目指して更に下山して行きます
14:50 大倉バス停まで5.2kn
道標には、後5.2kmとあります
まだまだ下ります!
先程の道標から15分歩くとお茶屋さんが見えてきましたが、お店は空いてませんでした
トイレも借りれません
この時点で、ふくらはぎが痙攣してきたw
まだまだ、頑張ろう!
なだらかな下り坂になってきました♪
16:08 ここから後20分で下山
大倉バス停の矢印に進んで行きます♪
急に道が細くなってきました!
ここから約20分歩くと…
16:30 無事に下山♪
今回は日没にも余裕で下山しました♪
今日も沢山歩きました〜!
無事にお疲れ様です☆
夏場はヤマビルにご注意を!!
この鍋割山周辺は、4月〜11月までヤマビルが出るのです!
特に6月〜9月までは生息密度も高まり、特に雨の日や雨が降った後に活動が活発になりますので、お気をつけ下さい!
対策方法はこちらから↓
今回のまとめ
2月にしては、この日は暖かかった!
完全に洋服選びを間違えしまい、前半に体力を消耗してしまいましたwww
冷えるのは頂上だけだし、歩いていると暑くなるので、ベースレイヤーから考えよう!
そして登り2時間30分は、過去最長の距離を登りました!
予想よりも時間がかかってしまった…
逆に下り2時間30分は、予想よりも早いペースで下山出来ました♪
やはり私の課題は、登りですね!
5回目の登山は今月後半!
だいぶ暖かくなってきたので、次回は洋服選びを失敗しないようにします!
関連記事