60分の個人セッションを期間限定でモニター募集しています。阿部きょうこは、人とのコミュニケーションが得意ですので、人間関係のお悩みについて、個人セッションを受けてみませんか?

個人セッションを考える

募集中の講座・体験会のご案内一覧はこちらです。

開催予定をチェックする

『学びを結果に変えるアウトプット大全 』樺沢紫苑著 自分の強化すべきアウトプット方法が分かる1冊!【書評】

アウトプットと聞いて、皆さんはどんな方法を思い浮かべるだろうか?

私も色々と学び続けているので、アウトプットの重要性については、何度も聞いてきた

広告



アウトプットが何なのかしっくりきてなかった!

このブログを始めたのも、学んだことをアウトプットしていきたいと思ったからだ

でも…

なかなかアウトプットが、自分の中てわしっくりこない

アウトプット大全と言うぐらいのタイトルなので、何かヒントがあるのではないか?と思い読んでみました

基本的なアウトプットは理解してたものの、自分がどう思い、どう感じたのか?をブログにもまだ足りてないところだなぁ〜と大きな気づきが!(笑)

事実は書いてるけど、感想・意見のアウトプットが、まだまだ弱いなぁ…

なんでだろう?と考えてみると

私は、仕事がら人の話を聞くのは得意なんだけど、自分の意見を言うことに慣れてない

会話してる時は、「私はこう思う」という意見は出やすいのだが、ブログで書こうとすると、表面的なのしか出てこないことが多々ある

これは、きっと、会話によって引き出される部分が多大にあるのだろう

そんな事を思いながら本を読んでみた

アウトプットとは?

「話す」「書く」「行動する」がアウトプット

「読む」「聞く」がインプットになる

この本を読んで、行動するもアウトプットなんだなぁ〜って改めて衝撃!?

私は理論を理解する前に行動することも多いので(笑)

今年から、パーソナルトレーニングを週2回に増やしたら、フィジカル的にも・メンタル的にも非常に良い状態を維持している✨

アウトプット出来てることもあったんだぁ〜と改めて確認できたのが、自信に繋がった!

この本を読んで、私にとっての気付きとは

自分がどう思い、どう感じたのか?

そこに「あなたらしさ」が盛り込まれると、あなたの「話」に価値が生まれ、耳を傾けたくなるのです。

ここ、刺さりました!

私がモヤモヤしてた事は、ここだった!!

会話では出来てるんだけど、ブログに書くとなると怯んでしまう私がいるのだ

何故か?

会話なら、相手の反応がすぐに見れるので、その後の軌道修正が出来るのに対し、ブログは発信してからの反応に時間がかかる

そこを気にしても仕方ない!!

ブログも毎日更新してから考えろ!と自分に克つを入れる(笑)

自分がどう思い、どう感じたのか?もっとブログにも書いて行きます!

私が強化して行きたい6つのこと

  1. 脳の棚卸し
  2. 1冊のノートにまとめる
  3. 構想をまとめる
  4. 引用する
  5. 要約する (Twitter)
  6. 企画書を出す

これらの事は、日頃から意識してやっておかないとアウトプット出来るものではないなぁ〜と改めて、勉強になりました!

私が実践しようと思っていること

https://twitter.com/kyoko3jp/status/1072469328044412930?s=21

六本木ママ的コメント

この本の冒頭に出てくる

インプット→アウトプット→フィードバック

この3つのループは、どんな業種や環境に関わらず、自分を成長させていくためには、とても重要なこと!

そのエッセンスが踏んだんに盛り込まれた、この本は、沢山の方々に読んで貰いたい良書です♪

私は、この本で上に書いた、自分が強化するべきアウトプット方法を知りました!

これは、凄い気付きでした〜✨

学びを結果に変えるアウトプット大全 樺沢紫苑著の本はこちら

阿部きょうこ 公式メルマガ

パートナーシップのことや、私の本音をメルマガから配信しています。笑
その他、各種講座やイベントの優先案内もメルマガから、ご案内しますので宜しければ登録お願いします。
メルマガでお会いできるの楽しみにしています

60分の個人セッションを期間限定でモニター募集しています。阿部きょうこは、人とのコミュニケーションが得意ですので、人間関係のお悩みについて、個人セッションを受けてみませんか?

個人セッションを考える

募集中の講座・体験会のご案内一覧はこちらです。

開催予定をチェックする

この記事を書いた人

アバター画像

阿部きょうこ

現在、六本木のクラブでママちゃんやってます。
30才で六本木にあるクラブでママになった時に、マネジメントやコーチングの領域で悩んでいた。10年前から心理学を学び、主にセルフコントロールとコミュニケーションに関心を持つ。

自分の心を開いて相手と関わり相互支援出来る人間関係を目指しながら日々活動中。

幸せになるのをただ待っているのではなく、自ら幸せを創り出し、日々笑顔で過ごす人を増やしていきたい。

広告