60分の個人セッションを期間限定でモニター募集しています。阿部きょうこは、人とのコミュニケーションが得意ですので、人間関係のお悩みについて、個人セッションを受けてみませんか?

個人セッションを考える

募集中の講座・体験会のご案内一覧はこちらです。

開催予定をチェックする

恋愛で事実と解釈を分けてみたら楽になった話

こんにちは

男女関係コーチ/夫婦関係ナビゲーター
阿部きょうこです

「言葉にならないモヤモヤを言語化し、すれ違いを“つながり”に変える」 そんな対話のサポートをしています。

💌 わかってほしいを叶える「モヤモヤ見える化メールセッション」受付中

今日のテーマ

「それ、本当に“された”の?恋愛で事実と解釈を分けてみたら楽になった話」

「なんで返信遅いの?私のことどうでもいいの?」 そんな風に感じて、勝手に傷ついた夜ってありませんか?

恋愛って、相手の言動を“私なりに”解釈して、感情が大きく揺れるもの。 だけどその感情、もしかしたら“解釈”に引っ張られていませんか?

事実と解釈の違いとは?

例えばこんなケース:

  • 事実: 相手が21時にLINEを返信した。
  • 解釈: 「私のこと後回しにしてたんだ」「忙しいって言ってたの嘘だったんじゃない?」

解釈は、私たちの価値観や過去の経験、期待によって無意識に生まれます。

悪いことではないけど、事実とごちゃまぜにすると感情の迷子になりやすいんです

 

実体験:私の“勝手な解釈”からのすれ違い

昔、ある彼と喧嘩したときのこと。 LINEの返信が遅くて「また放っておかれた」と怒りが爆発。

問い詰めたら…彼は「スマホを家に忘れてた」だけだったんです。

私の頭の中では「また無視された」「私を軽く見てる」とドラマが展開してたけど、 それは全部“私の中のストーリー”でした💦

解釈を責めず、分けてみる練習

MBCモデルでは、「出来事」「感情」「価値観」を分けて見ていきます。

  1. まずは“何が起きたか”=事実だけを確認する。
  2. その時“どう感じたか”を言語化する。
  3. その感情の奥に、“何を大切にしたかったのか”を探る。

こうすると、「私はこんなふうに感じてたんだな」と、まず自分とつながることができます。

本音とつながるための第一歩

恋愛でモヤモヤしたときは、いきなり相手を責める前に、 「これは事実?それとも私の解釈?」と問いかけてみてください。

事実と解釈を分けて見ていくことで、自分の本音がクリアに見えてきます。 そして、その本音を“伝わる言葉”に変えることができるようになるんです。

もっと自分の気持ちを整理してみたい方には、 「モヤモヤ見える化セッション」もご用意しています。 感情の整理と対話の力で、すれ違いを“つながり”に変えていきましょう💓

⭐︎ まずはメールで、モヤモヤを整理してみませんか?

モヤモヤを見える化して、スッキリしましょう✨

 

阿部きょうこ 公式メルマガ

パートナーシップのことや、私の本音をメルマガから配信しています。笑
その他、各種講座やイベントの優先案内もメルマガから、ご案内しますので宜しければ登録お願いします。
メルマガでお会いできるの楽しみにしています

60分の個人セッションを期間限定でモニター募集しています。阿部きょうこは、人とのコミュニケーションが得意ですので、人間関係のお悩みについて、個人セッションを受けてみませんか?

個人セッションを考える

募集中の講座・体験会のご案内一覧はこちらです。

開催予定をチェックする

この記事を書いた人

アバター画像

阿部きょうこ

現在、六本木のクラブでママちゃんやってます。
30才で六本木にあるクラブでママになった時に、マネジメントやコーチングの領域で悩んでいた。10年前から心理学を学び、主にセルフコントロールとコミュニケーションに関心を持つ。

自分の心を開いて相手と関わり相互支援出来る人間関係を目指しながら日々活動中。

幸せになるのをただ待っているのではなく、自ら幸せを創り出し、日々笑顔で過ごす人を増やしていきたい。

広告