こんにちは
男女関係コーチ/夫婦関係ナビゲーター
阿部きょうこです
「言葉にならないモヤモヤを言語化し、すれ違いを“つながり”に変える」 そんな対話のサポートをしています。
💌 わかってほしいを叶える「モヤモヤ見える化メールセッション」受付中
今日のテーマ
「それ、本当に“された”の?恋愛で事実と解釈を分けてみたら楽になった話」
「なんで返信遅いの?私のことどうでもいいの?」 そんな風に感じて、勝手に傷ついた夜ってありませんか?
恋愛って、相手の言動を“私なりに”解釈して、感情が大きく揺れるもの。 だけどその感情、もしかしたら“解釈”に引っ張られていませんか?
事実と解釈の違いとは?
例えばこんなケース:
- 事実: 相手が21時にLINEを返信した。
- 解釈: 「私のこと後回しにしてたんだ」「忙しいって言ってたの嘘だったんじゃない?」
解釈は、私たちの価値観や過去の経験、期待によって無意識に生まれます。
悪いことではないけど、事実とごちゃまぜにすると感情の迷子になりやすいんです
実体験:私の“勝手な解釈”からのすれ違い
昔、ある彼と喧嘩したときのこと。 LINEの返信が遅くて「また放っておかれた」と怒りが爆発。
問い詰めたら…彼は「スマホを家に忘れてた」だけだったんです。
私の頭の中では「また無視された」「私を軽く見てる」とドラマが展開してたけど、 それは全部“私の中のストーリー”でした💦
解釈を責めず、分けてみる練習
MBCモデルでは、「出来事」「感情」「価値観」を分けて見ていきます。
- まずは“何が起きたか”=事実だけを確認する。
- その時“どう感じたか”を言語化する。
- その感情の奥に、“何を大切にしたかったのか”を探る。
こうすると、「私はこんなふうに感じてたんだな」と、まず自分とつながることができます。
本音とつながるための第一歩
恋愛でモヤモヤしたときは、いきなり相手を責める前に、 「これは事実?それとも私の解釈?」と問いかけてみてください。
事実と解釈を分けて見ていくことで、自分の本音がクリアに見えてきます。 そして、その本音を“伝わる言葉”に変えることができるようになるんです。
もっと自分の気持ちを整理してみたい方には、 「モヤモヤ見える化セッション」もご用意しています。 感情の整理と対話の力で、すれ違いを“つながり”に変えていきましょう💓
⭐︎ まずはメールで、モヤモヤを整理してみませんか?
モヤモヤを見える化して、スッキリしましょう✨