60分の個人セッションを期間限定でモニター募集しています。阿部きょうこは、人とのコミュニケーションが得意ですので、人間関係のお悩みについて、個人セッションを受けてみませんか?

個人セッションを考える

募集中の講座・体験会のご案内一覧はこちらです。

開催予定をチェックする

クオリティ・タイムを取り入れると豊かな関係性に変わる・パートナーシップ

こんにちは♪

阿部きょうこです。

ゴールデンウィークですね♪

皆さんは、いかがお過ごしでしょうか?

この4月で、今のパートナーと付き合って7年目になりました♡

私の中で、最長記録です(笑)

アンビリバボー!

そして彼には、心から感謝の気持ちでいっぱいです♡

私たちは、7年一緒に居ても、今だに仲良しなのには秘訣があります。

それはね…

週末は互いに「クオリティ・タイム」を意識しているからなんです!

クオリティ・タイムとは?

私が初めて「クオリティ・タイム」を知ったのは、グラッサー博士の選択理論心理学でした。

クオリティ・タイムとは、他者との良質な時間のことをいいます。

お互いの存在を意識し合いながら過ごす、価値ある時間のこと。

ただ一緒にいるだけではなく、自然と会話やコミュニケーションが深まる時間のことです。

クオリティ・タイムの条件

努力を要する活動 (例:ジョギング、ウォーキング)

互いに価値を感じるもの (上質世界に入っていること)

相手に意識が向くこと (単なる共同作業ではない)

継続できること (理想は毎日。最低でも週に一度)

安全な話題を選ぶこと (対立を生まない会話を意識する)

批判はしないこと (相手を非難しない)

なんだか、難しそう…と、思われるかも知れませんが少しづつ取り組んでいけば大丈夫。

もともと私と彼は、歩くのが好きなんですね。
(互いの上質世界に入ってる)

なので、週末は一緒に散歩する時間を、意識的につくっているのです。

1回の散歩で、大体10kmぐらい歩きます。笑
(努力を要する活動)

しかも手を繋ぎながら♡
(単なる共同作業ではない)

もうね

ここまで整えば、そりゃ〜自然に豊かな会話が生まれてきますよ^ ^

散歩中に彼が「こんなにまん丸なタンボボの綿毛って見ないよね〜!」って。

つられて、私の視線もタンポポの綿毛に…

豊かな感性を持つと、心も豊かなにますね♡

そして感性は、何歳からでも磨くことが出来ます✨

私たちは歳を重ねるごとに価値観が変わっていきます。

「今、私が大切にしたいことは何か?」

と自分に問いながら、それを満たしていくとこが「幸せ」なんだと思います♡

50代と60代でも、人前で堂々と手を繋いでますからね(笑)

海の潮の香りとともに、新緑前の黄緑色が綺麗な景色でした✨
ぜひ、皆さんもクオリティ・タイムを取り入れてみてくださいね♪

質問箱はこちら

六本木きょうこママに聞いてみよう質問箱

阿部きょうこ 公式メルマガ

パートナーシップのことや、私の本音をメルマガから配信しています。笑
その他、各種講座やイベントの優先案内もメルマガから、ご案内しますので宜しければ登録お願いします。
メルマガでお会いできるの楽しみにしています

60分の個人セッションを期間限定でモニター募集しています。阿部きょうこは、人とのコミュニケーションが得意ですので、人間関係のお悩みについて、個人セッションを受けてみませんか?

個人セッションを考える

募集中の講座・体験会のご案内一覧はこちらです。

開催予定をチェックする

この記事を書いた人

アバター画像

阿部きょうこ

現在、六本木のクラブでママちゃんやってます。
30才で六本木にあるクラブでママになった時に、マネジメントやコーチングの領域で悩んでいた。10年前から心理学を学び、主にセルフコントロールとコミュニケーションに関心を持つ。

自分の心を開いて相手と関わり相互支援出来る人間関係を目指しながら日々活動中。

幸せになるのをただ待っているのではなく、自ら幸せを創り出し、日々笑顔で過ごす人を増やしていきたい。

広告