60分の個人セッションを期間限定でモニター募集しています。阿部きょうこは、人とのコミュニケーションが得意ですので、人間関係のお悩みについて、個人セッションを受けてみませんか?

個人セッションを考える

募集中の講座・体験会のご案内一覧はこちらです。

開催予定をチェックする

こころをふわっと整える “まるごとOK”な「共感カフェ」@ブルーカフェ(Blue Cafe)千葉みなと

ご機嫌でいる習慣を、一緒にはじめませんか?

このたび、月に一度、ブルーカフェ(Blue Cafe)千葉みなとさんにて

心をふわっと整える小さな集い——『共感カフェ』をスタートすることになりました。

そのご案内の前に、ちょっとだけ私自身のお話をさせてください。

「ご機嫌でいること」が、幸せの近道でした

数年前、私はコロナ禍の中で千葉に引っ越してきました。

知り合いが誰もいない土地。社会とのつながりが急になくなり、心にぽっかりと穴があいたようでした。

そんな私を支えてくれたのは、心理学の学びと、日々の「心の整え方」でした。

なかでも大事にしているのが

“自分をご機嫌にしてあげること”

これは、ただ自分のためだけではなく

周りの人との関係までも変えていく、大切な習慣だと気づいたのです。

幸せは「伝染」するって、知ってましたか?

ポジティブな気持ちは、周りの人にも自然と伝わっていきます。

実際、私がこの習慣を始めた頃から、パートナーとの関係がより穏やかになり…

ちょっと驚いたのですが、なんと彼の年収が倍に✨!

きっと、私が“ご機嫌でいよう”とすることが、穏やかな空気を生み、良い流れをつくったのだと思っています。

「共感カフェ」ってどんな場所?

このカフェには、特別なテーマも、立派な目標も必要ありません。

ただ、「その日のあなた」がそのままでいられる場所です。

  • 最近感じたモヤモヤ

  • 小さな違和感やさみしさ

  • ふと芽生えた喜びやとまどい…

それらを、評価もアドバイスもされずに、ただ受け止めてもらえる時間

ここで交わすのは「気づき」と「共感」だけです。

 

こんな方におすすめです

  • 心のザワつきを、やさしく手放したい

  • 感情との向き合い方を学んでみたい

  • 頑張りすぎずに「私らしく」生きたい

  • 安心して話せる、心の仲間がほしい

第1回目「共感カフェ」のご案内と詳細はこちらから

📍場所:Blue Cafe(千葉みなと)
〒260-0024 千葉市中央区中央港1-20-21 グランスイートブルー 1F
☎ 043-243-1413

📅日時:6月18日(水)10:00〜15:00(出入り自由)

💰参加費:500円(当日現金にて)

💬内容
・30分のマンツーマン対話セッション
・やさしく心を整える呼吸法体験
・「気持ちを整理する」ワークシートプレゼント付き

📚カフェ内では関連書籍も自由に閲覧OK。
飲み物片手に、のんびり読書もどうぞ。


🚗駐車場のご利用について
駐車場はございませんので、近隣のコインパーキングをご利用ください。

【お問い合わせ・事前予約】
阿部きょうこInstagramのメッセージにてお気軽にどうぞ。

残り3枠になりました🙌

お子様とご一緒の参加も大歓迎です✨

興味ある方はインスタからDMください😊

①10:00〜11:00

②13:00〜14:00

③14:00〜15:00

https://www.instagram.com/kyoko3_abe/?locale=ja_JP

【ご参加いただいた方にプレゼントをご用意しています🎁
・気持ちを整理するワークシート

さいごに

「なんだか最近、ちょっと疲れてるかも」

「言葉にできない気持ちが、心に残ってる」

そんなあなたの“こころ”が、ふっと軽くなる時間になりますように。

どうぞ、お気軽に遊びに来てくださいね。

お会いできるのを楽しみにしています。

 

阿部きょうこ 公式メルマガ

パートナーシップのことや、私の本音をメルマガから配信しています。笑
その他、各種講座やイベントの優先案内もメルマガから、ご案内しますので宜しければ登録お願いします。
メルマガでお会いできるの楽しみにしています

60分の個人セッションを期間限定でモニター募集しています。阿部きょうこは、人とのコミュニケーションが得意ですので、人間関係のお悩みについて、個人セッションを受けてみませんか?

個人セッションを考える

募集中の講座・体験会のご案内一覧はこちらです。

開催予定をチェックする

この記事を書いた人

アバター画像

阿部きょうこ

現在、六本木のクラブでママちゃんやってます。
30才で六本木にあるクラブでママになった時に、マネジメントやコーチングの領域で悩んでいた。10年前から心理学を学び、主にセルフコントロールとコミュニケーションに関心を持つ。

自分の心を開いて相手と関わり相互支援出来る人間関係を目指しながら日々活動中。

幸せになるのをただ待っているのではなく、自ら幸せを創り出し、日々笑顔で過ごす人を増やしていきたい。

広告