60分の個人セッションを期間限定でモニター募集しています。阿部きょうこは、人とのコミュニケーションが得意ですので、人間関係のお悩みについて、個人セッションを受けてみませんか?

個人セッションを考える

募集中の講座・体験会のご案内一覧はこちらです。

開催予定をチェックする

Well-Being(ウェルビーイング)とHappy(ハッピー)の違いとは?

こんにちは!
一般社団法人ウェルビーイング心理教育アカデミー・認定ナビゲーターであり、ウェルビーイング・ライフコーチの阿部きょうこです。

皆さんに質問です。
Well-Being(ウェルビーイング)とHappy(ハッピー)と聞いて、どのようなことをイメージしましたか?

両方とも幸せのことを言ってそうだけれど、違いがわからないな〜という感じでしょうか?

最近、よく耳にするようになった「ウェルビーイング」という言葉ですが、わかるようで、なんだかぼんやりしているような。。。
このようなご意見をよく聞きます。

このブログから、自分にとってのウェルビーイングとは何か?
お役に立てたら嬉しいです。

広告



Happy(ハッピー)の語源は

幸せだな〜と感じるとき、Happy(ハッピー)って使いますよね。
私も使っていました。笑

実は、このHappy(ハッピー)の語源は「Happen(ハップン)」からきているのです!!

偶発的な、たまたま起こったラッキー♪
みたいな感じです。
なので、受動的なのです。

GW前の、ある出来事を思い出しました。
友達から、「美女と野獣のチケットがあるから、一緒に観に行かない?」と誘われて一緒に観に行ったのです。
ラッキー♪とともに、感謝の気持ちが湧いてきたのを覚えています。

確かに、このようなラッキーな出来事ってありますよね。
宝くじが当たったとか。
思いがけない、いいことがあったりね。笑

でも運まかせというか、たまたまラッキーなことばかりに人生をまかせていたらどうなるでしょうか?

ラッキーなことが起きないと、幸せじゃないとか?
自力ではなく他力、人まかせ、運まかせ、神頼み?のような人生になりそうな感じがします。。。

Well-Being(ウェルビーイング)とは

良い状態や、良いあり方≒幸せを意味します。

自分で良い状態・良いあり方になる選択をすることが重要なのです。

なので、能動的なんですね〜。

この違いから、Happy(ハッピー)とは受動的で、Well-Being(ウェルビーイング)とは主体的な行動と言えるでしょう。

(主体的とは自らの意志や判断に基づいて、自らの責任のもとで行動しようとする態度のことです。)

まとめ

それぞれの意味を知ったうえで、自分がどうしていきたいのか?と考えることがまず重要だと思います。
そのうえで、バランスをとっていくことが大事!

自分でできる小さなことって、意外とたくさんあるもの。
自分で自分のご機嫌をとることも一つの方法ですね!

ウェルビーイング・ライフコーチの視点から言いますと、Well-Being(ウェルビーイング)の主体的な考えを土台に置きながら、たまに起こるラッキー♪を楽しむ心の余裕も大切かな〜と思いますね。

それでは、また!
ウェルビーイングな1日をお過ごしください♪


ブログには書けない!?
パートナーシップのことや、スピリチュアル、私の本音をメルマガからこっそり配信しています。笑
よろしければ登録お願いします!(この画像をタップすると登録先のサイトに移動します)

 

【参考動画】

今日の内容は、私が所属している一般社団法人ウェルビーイング心理教育アカデミーのウェルビーイングチャンネルを参考にさせて頂きました。

阿部きょうこ 公式メルマガ

パートナーシップのことや、私の本音をメルマガから配信しています。笑
その他、各種講座やイベントの優先案内もメルマガから、ご案内しますので宜しければ登録お願いします。
メルマガでお会いできるの楽しみにしています

60分の個人セッションを期間限定でモニター募集しています。阿部きょうこは、人とのコミュニケーションが得意ですので、人間関係のお悩みについて、個人セッションを受けてみませんか?

個人セッションを考える

募集中の講座・体験会のご案内一覧はこちらです。

開催予定をチェックする

この記事を書いた人

アバター画像

阿部きょうこ

現在、六本木のクラブでママちゃんやってます。
30才で六本木にあるクラブでママになった時に、マネジメントやコーチングの領域で悩んでいた。10年前から心理学を学び、主にセルフコントロールとコミュニケーションに関心を持つ。

自分の心を開いて相手と関わり相互支援出来る人間関係を目指しながら日々活動中。

幸せになるのをただ待っているのではなく、自ら幸せを創り出し、日々笑顔で過ごす人を増やしていきたい。

広告