9/16(日)、気になっていたTeamLabBorderlessに行ってきましたぁ✨
光のアートかな?と思っていたけど、とにかく凄かった!!!(笑)
まるで異空間を体験しました
広告

入り口には、こんな事が書かれています
Butterfly House
3つの部屋に別れますが、私が先ず選んだのは、こちら

はい自撮り(笑)

めっちゃアートな感じ♪

動物の森

牛

狼

これはキリン
呼応するランプの森
とにかく一番見たかったのがこれ
並んでいる時から、色んな色に変化して行くのを見るのも楽しい♪




いよいよ、私たちの番がやってきた!
どんな色のランプになっているのか楽しみo(^o^)o
扉を開けて、目の前に広かったのが、こちら♪

わ〜♡綺麗✨✨✨
思わず動画を撮る ↑ランプの森の動画

凄い数のランプがぎっしり!

足元も、壁も鏡張りなので、無数のランプに見える♪

なぜ、呼吸するランプなのかと言うと、人がランプの前で立ち止まり、しばらくじっとしていると、最も近いランプが強く輝き音色を響かせる。
そしてそのランプの光は、最も近いランプに伝播する。伝播したランプの光は、それぞれ同じように強く輝き音色を輝かせながら、最も近いランプに伝播し、同じように連続していく。
伝播していく光は、必ず、全てのランプを一度だけ強く輝かせ、必ずはじめのランプに戻ってくる。つまり、人に呼応した、ランプの光は二つに分かれ、それぞれ全てのランプを1度だけ通る一本の光のラインとなり、最後の起点となったランプで出会うのだそうです

詳しくは分かりませんが、なんか幸せが伝播するのと似てるぁ〜と思いました(笑)
とにかく綺麗だった✨✨✨

お友達は、ずっと立ち止まっていたので

ランプの光がどんどん近づいてきてました♪

変化が面白いですね〜♡
そして別の部屋に移動
ここの名前は、分かりませんが、とにかく不思議な空間でした♪

なんか銀河鉄道みたい✨
↑紅葉の動画
↑トンボの動画
↑すすきの動画

この水の光も綺麗でしたぁ✨
同じ部屋でも、光が変わるので、飽きない(笑)
また行きたいです♪
気になる混雑状況は?
私は、三連休の中日に行きましたが、事前にチケットは入手してました
入り口で20分ほど並びましたが中に入るのは、入場制限してるのか、何人かまとめて案内されました
ランプの部屋も、めっちゃ並んでましたが、時間を制限してたので、比較的スムーズに流れてる感じがするので、混雑でぐちゃぐちゃと言った雰囲気ではありませんでした(人は多いですけどね)
その辺が、大人が行っても楽しめる理由なのかなと思いました
チームラボボーダレスお台場公式サイト
関連記事





