心拍変動に意識を向けるコヒーランス呼吸法で

脳を最適化してパフォーマンスを上げる!

たったの3ステップでOK!

この体験会で一緒に体験するコヒーランス呼吸法は、コネクション・プラクティスのカリキュラムの中でご紹介しているメソッドの、クイック・コヒーランス・テクニックになります。

やり方はとても簡単!

以下の3つのステップで呼吸を繰り返していくだけです。

  • 1)ハートフォーカス : ハートに意識を集中します。
  • 2) ハート呼吸 : ゆっくりと呼吸を繰り返します。
  • 3) ハートフィーリング : 感謝の気持ちでいっぱいにします。

この3ステップ、たったの90秒で心が落ち着き脳が最適化されるのです!

我慢したり自分の感情に振り回されるのではなく、この呼吸法を用い自己調整力(セルフコントロール)を身につけ、自分で感情のバランスを維持し心のレジリエンスを高めていくことが、この時代に求められる必要なスキルなのではないでしょうか?

期待される効果

  • イライラしなくなり穏やかな自分でいられるようになる。
  • 心から安心感を感じられるようになる。
  • 自分に思いやりが持てるようになる。
  • 脳が最適化されアイディアや直感力が増す。
  • コヒーランス状態になることで自律神経系やホルモンバランスなど身体にも良い影響が起こる。

ファシリテーターについて

阿部きょうこ
famendsTree LLC.代表

18歳で山形から上京し20歳で夜の六本木の世界へ。30歳で六本木の高級クラブのママに就任する。トータル接客歴31年。

2010年11月から自己啓発や選択理論心理学を学び始める。マネージメントや組織においての人材育成についても学ぶ。

それと同時に、幼少期の父との親子関係や人間関係の中で、深く傷ついたトラウマ経験から、自己否定が強く自分に自信が持てずに苦しんでいた。仕事がら光を浴びれば浴びるほど、自分の内側の闇も深く濃くなっていくのを感じた。自分自身が「今より少しても良くなりたい!!」という必死な想いから、深い部分での自分の癒しについても学びを深める。

2018年ポジティブ心理学(ウェルビーイング)を学び、長く続く幸せと続かない幸せの2種類あることを知り衝撃を受ける。私が追い求めていた幸せは長く続かない幸せの方だった。。。そう、なんとなくは気づいていたが、私は愛からではなく怖れから自身の成功を掴んでいた。心の不安をかき消すかのように、私は自分自身に「もっと頑張れ!!」と鞭を打ち続けていたのです。。。

2020年Covit-19が大流行し世界的パンデミックで本業が大打撃を受ける。心の中に漠然とした不安を感じた。そのタイミングで、NVC(非暴力コミュニケーション)の学びと出会う。私には自己共感が必要だと気づき、NVCの共感とコヒーランス呼吸の2つのメソッドで、自分と繋がるコミュニケーション方法でもある、コネクション・プラクティスを学び、2022年7月に認定トレーナーになる。

ウェルビーイングの視点から、コネクション・プラクティスをお伝えしています。

・2023年4月に合同会社ファメンズツリーを設立。

資格 : 選択理論心理学上級プラクティカム修了、ウェルビーイング心理教育ナビゲーター、ポジティブ心理学コーチ、コネクションプラクティス認定トレーナ

開催スケジュール

お申し込みはこちら

こちらのフォームにご記入をして送信を押してください。

コヒーランス呼吸法の体験とコネクション・プラクティスの説明も兼ねていますので、開催時間は1時間になります。

宜しくお願いいたします。